ポチ袋

ここ一週間ほどの間に、掛け軸、古書、ポチ袋、刀、浮世絵、根付・・・多数入荷致しました。
有難うござました。
お売り頂いた方には心よりお礼申し上げます。

大正時代ころの木版刷りポチ袋・・・。
名前の由来は、人に上げる時『 少しですが・・ ほんのこれっぽち 』 から来たそうです。

何点か裏を見ると
浅草、宝扇堂製 ます川製 さくら井屋製 松坂屋製 松屋製 志らきや製・・・
等が有ります。

img50922b1a7c709

伊勢物語かるた
上下2つのタトウに入っています。

残念ながら、タトウはかなり傷んでいます。かるたは美品です。
江戸前期で、金散らしに肉筆で書かれています。

img50936d47a3402



お問い合わせはこちらから
ページトップへ