井上恒也 日本画家 明治28-昭和54
富士市田子浦の裕福な家に生まれ、東京美術学校で学びその後、
寺崎広業・川合玉堂に師事。花鳥画を得意とし文展、帝展・日展で次々と入選
静岡県立美術館をはじめ佐野美術館など多くの美術館で所蔵しています。
「早春」は、箱書きの通り、第二回三光会に出品した時の
作品で実に緻密な描写になっています。
作品部のサイズ 高 61,2cm × 横 73,3cm
【静岡県にゆかりの近現代の画家・版画家・書家・染色家・彫刻家・写真技師】
郷土にゆかりの中世~近世~近代~現代の仏像や仏具、仏典、墨蹟や絵画、
浮世絵、刀剣工芸品、版画、美術品・骨董品など求めております。
青木達弥 | 赤城泰舒 | 秋野不矩 | 石川欽一郎 |
伊藤勉黄 | 井上恒也 | 海野光弘 | 柏木俊一 |
川村驥山 | 北川民次 | 栗原忠二 | 栗山茂 |
小泉癸巳男 | 小林清親 | 近藤浩一路 | 澤田政廣 |
下岡蓮杖 | 杉山有 | 芹沢銈介 | 曽宮一念 |
高畠達四郎 | 中村岳陵 | 中川雄太郎 | 野島青滋 |
平野富山 | 山口源 | 和田英作 |